スポンサーリンク

【香川県丸亀市】本島に存在したレジャー施設「本島レジャーセンター」について調査-2025年3月記述

香川県

こんにちは。

今回は、「本島レジャーセンター」という、かつて香川県丸亀市の本島という島に存在した総合レジャー施設について調査します。

【香川県丸亀市】本島に存在したレジャー施設「本島レジャーセンター」について調査-2025年3月記述

この度、「本島レジャーセンター」のパンフレットを入手しました。これを基に調査していきます。

概要

「本島レジャーセンター」は、かつて香川県丸亀市の本島という島に存在した総合レジャー施設です。

本島港近くに存在した「本島レジャーセンター」は、人工池に人工島を作り、そこで様々なレジャーやマリンレジャー、BBQやキャンプなどを楽しむことができる施設でした。

現在は存在していません。

当時の航空写真

1960年代に撮影された航空写真です。赤い線で囲っている部分が「本島レジャーセンター」です。

【香川県丸亀市】本島に存在したレジャー施設「本島レジャーセンター」について調査-2025年3月記述

出典:国土地理院

アクセス

パンフレットに記載されていたアクセスは、香川県丸亀市と本島、岡山県倉敷市下津井と本島を結ぶ2つの航路のフェリーです。

フェリーはどちらも本島・泊港(現在の本島港)に着き、そこから徒歩3分とあります。

レジャー一覧

パンフレットに記載されていたレジャーはこちらです。

レジャー

バッティング
ゴルフ
トランポリン
アーチェリー
凧あげ
丸太あそび
ハイキング

マリンレジャー

ヨットセーリング
カヌー
円盤ボート
釣り
水泳
ラジコンボート

その他

バビュキュー(BBQのこと)
キャンプ

施設・設備

パンフレットに記載されていた施設・設備はこちらです。

人名にんみょうの池
人名にんみょうの島
人名にんみょうの館
キャンプ場
テント村
売店
フィッシングセンター
貸釣り船
釣り堀
貯魚池
砂の山
子供用プール
シャワー
脱衣所

料金

パンフレットに記載されていた料金がこちらです。

入園料
大人100円 学生80円 子供50円(団体割引あり)

宿泊
人名の館 1泊朝食付き 1200円より
テント村 テント1張り1000円より(14人定員)

食事
昼・夕食 300円より

魅力

人名の池・島・館

「本島レジャーセンター」の大部分を構成していたのは、「人名の池」という1万坪にもなる人工の池でした。

人名の池」の中心には「人名の島」というブーメランのような形をした人工島がありました。

「本島レジャーセンター」には、「人名の館」という宿泊と「磯めし」を提供していた施設がありました。「人名の館」は屋根が金色で、夜になると照明に照らされ、瀬戸内海航路から浮き上がって見えたそうです。

春夏秋冬誰でも楽しめるレジャー

初心者でも安心して乗れるヨット、子供用プール、トランポリン、バッティング、ゴルフ、ハイキングなど季節に関係なく、誰でもレジャーを楽しむことができました。

フィッシング

「本島レジャーセンター」ではフィッシングセンター、貸釣り船、釣り堀といった釣りに関する施設がありました。フィッシングセンターでは150人以上の船頭がおり、瀬戸内海で釣りをするために150舟の貸釣り船が用意されていました。釣り堀では瀬戸内海の季節の魚が放魚されていました。

野外バビキュー(BBQ)

「人名の島」で、瀬戸内海の新鮮な魚、肉、季節の野菜を野外BBQで楽しむことができたようです。

まとめ

以上が、パンフレットを基に判明した「本島レジャーセンター」の内容です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました