こんにちは。
「閉館間近の岡山市民会館!!60年間使われたステージと客席!!2024年1月訪問」で岡山市民会館のステージを見学した後、会議室棟を見学しました。
会議室棟の外観

これが会議室棟です。


会議室棟の入口です。

1階ロビー

1階ロビーに入ったところです。
1階で貸し出されている会議室は101会議室、102会議室、103会議室の3つです。

ロビーに入って左側を見たところです。
この階段を上がると、会議室101、会議室102があります。103会議室は外階段から上がったところにあります。

ロビーに入って右側を見たところです。

この階段から2階へは、会議室利用者以外の立ち入り禁止です。


地下へは関係者以外立ち入り禁止です。


エレベーターです。地下1階から4階まで行くことができます。



館内案内図です。

Panasonic製の監視カメラです。
101会議室、102会議室

会議室を見ていきます。




101会議室です。101会議室は、消防法の関係で上部が開放になっています。

奥が102会議室です。


パイオニアのスピーカーです。
103会議室

103会議室は会議棟とは別の場所にあります。外階段から103会議室へ行きます。


これが103会議室です。



岡山市民会館から道路を挟んで正面に見えるのは、旧内山下小学校です。
平成13年に閉校し、現在はイベント会場やロケ地として利用されています。

まとめ
以上で、2024年1月、岡山市民会館の訪問記事を終わります。
ご覧いただきありがとうございました。
他の記事は以下のリンクからどうぞ!!
解体予定の岡山市民会館!!独特な外観を現地レポ!!2024年1月訪問
コメント