2023年、最新の岡山スカイガーデンF-104J戦闘機訪問はこちらから!!
「岡山スカイガーデンF-104J戦闘機!行き方と現地レポ!2023年3月訪問」
こんにちは。
前回「京山ソーラーグリーンパークと岡山スカイガーデンアトラクション跡 2020年10月訪問」の続きです。
2020年10月に、岡山スカイガーデンのF-104J戦闘機へ訪れました。
京山ソーラーグリーンパークから少し歩くと戦闘機が見えてきます。
本物の戦闘機

こちらは「Fー104J要撃戦闘機」という戦闘機です。
1962年から1986年まで航空自衛隊の主力戦闘機として配備されていた戦闘機です。

76‐8687という番号があります。

後ろです。近くで見ると水平尾翼が大きく迫力があります。




後ろのタイヤ部分です。

説明書きがあります。




文字が消えてほとんど読めません。

上部が薄れていますが、日の丸があります。

687という数字があります。その上には、M MATSUDAとS KATAYAMAという名前があります。

先端にある、ピトー管と呼ばれる速度を測るための装置は曲がっています。

前のタイヤ部分です。

前タイヤの内部です。

立派な翼です。

ステージから振り返った景色です。

戦闘機の奥には遊具がありました。

戦闘機の後ろにはジェットコースターの車体がありました。
帰り道
戦闘機の横には車が通れるほどの広い道がありますが、こちらは京山ソーラーグリーンパークの関係者専用道路となっているようです。
ですので、登ってきた登山道のほうから帰ることをおすすめします。
以上で2020年10月、岡山スカイガーデンロープウェイ跡から京山ソーラーグリーンパークの訪問記事を終わります。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント